<4月>
10日 入学式
晴天に恵まれたこの日、小学生3名、中学生2名が入学してきました。満開の桜が
5名の入学をお祝いしているかのようでした。新1年生の児童は、名前を呼ばれた
ら元気に返事をしていました。早く学校生活に慣れ、これからの6年間、頑張って
下さい。
28日 学習参観
今年度最初の学習参観が行われました。お互いに自己紹介し合ったり、教科書の
絵を基に考え合ったり、初めての書写をしたり、漢字について追求したり、フレ
ーミングの手法で話し合ったり等、様々なアプローチで授業を公開しました。そ
れぞれ進級した成長が見られました。
<5月>
1日 春の遠足
絶好の遠足日和になったこの日、全校でみつえ青少年旅行村へ春の遠足に出かけま
した。縦割り班ごとに楽しく会話しながら歩いたので、長い距離だったにもかかわ
らず、みんな元気一杯でした。到着してお弁当やおやつを食べた後、歓迎集会を開
きました。1年生や新しく転入してきた子にインタビューしたり、ゲームしたり、
宝探しをしたりと楽しく過ごし、あっという間に時間が過ぎていきました。
11日~12日 林間合宿
今年度は奈良市吐山にある奈良県立野外活動センターに4~6年生で行きました。フィ
ールドアスレチックや森林環境学習(伐採見学、皮むき、丸太切り体験)、野外炊飯
(ハヤシライス、カートンドック)、キャンプファイヤー、追跡オリエンテーリングを行
いました。2日間で友だちの事を再発見することができ絆を深めることができました。
16日 サツマイモ植え
サツマイモ植えとお花植え、校庭の草むしりを1時間で行いました。昨年度はサツ
マイモが大豊作だったので、今年度も同じようにたくさん採れたらいいですね。こ
れから毎日、輪番で水やりをして、しっかりお世話していきます。
16日 茶摘み体験(1・2年生)
お茶摘みの仕方とお茶の揉み方を窪さんに教えていただきました。
お茶の葉は、とってもいい香りがしました。
おいしいお茶に出来上がるのが楽しみです。